QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
闇の福音
闇の福音

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年04月07日

赤い橋と赤い闘犬



スーパーバンド、復活のミニライブ!



赤い橋を渡り~♪

吉本ご当地芸人、淀屋萬月さんとくんで、応援隊を結成!



始まりました!

四国アイランドリーグplus 2013!

KOCHI FIGHTING DOGS

今年のスローガンは、「挑戦」です!



萬月さんは、優勝出来なかったら、ボウズになるそうです!  


Posted by 闇の福音 at 15:11Comments(0)野球

2013年03月30日

next stage

ポン子一号



夜行バスで



大きな夢を抱えて



新しい世界へたびだっていきました





永遠の桜の木になろう
スタートの目印になるように
花びらのすべてが散っていても
枝が両手広げながら待っている
  


Posted by 闇の福音 at 11:48Comments(0)

2013年03月30日

青い眼をしたお人形さんの手料理

最後だということで、手料理を作ってくれました!

ベルギー風小海老のクロケット!



クリームコロッケとはまた違ってメッチャ美味しい!

( ゚v^ ) オイチイ

こんなにたくさん!



レモンをかけると、また絶品です。

美味しくいただきました!



そして、デザートは・・・

ベルギー風ティラミス!



ベルギーのクッキーが入っています!

これも、めちゃくちゃ美味しかった!

美味しい時間を、ありがとう・・・!


  


Posted by 闇の福音 at 11:13Comments(0)料理

2013年03月29日

ひな祭り

久しぶりに雛人形を出しました。

ポン子二号が小さい時以来・・・!



ポン子一号はこの年になっても、興味津々!



そして、ひな祭り・・・!



ひな祭りのご馳走・・・!



ばあちゃん特製のちらし寿司!



ポン母得意のいちごのショートケーキ!



こんなところにも、雛人形が・・・。



顔がないのが少し怖い・・・!

みんなで美味しくいただきました!







片付けたのは、数日あと・・・。

  


Posted by 闇の福音 at 17:05Comments(1)雑記

2013年03月29日

観光 香川編 その2

観音寺で観光っていっても・・・

とりあえず、豊稔ダムへ。



日本最古の石積式マルチプルアーチダムです。

放水している時は迫力があるのですが・・・。

近くの萩原寺へ。



秋には、萩の花がとても美しいのですが・・・。

変わった龍が・・・?!



琴弾山頂の象ヶ鼻岩銭形展望台へ。



砂で造られた寛永通宝の銭形砂絵。

道の駅ことひきへ。



変な人たちがたくさん・・・。

「ちょうさ」太鼓台の展示室へ・・・。



はっぴの背には、扇に桜!



「ちょうさ」はやはり!



五號坂本太鼓!

琴弾八幡宮へお参り。



秋祭りに奉納される勇壮な「ちょうさ」太鼓台が、境内の中を「なかぐるい」します。



三時のおやつに、つるやのうどん・・・。

釜揚げうどん!



肉うどん!



ちょっと観戦・・・。



今年はどうかな・・・?
  


Posted by 闇の福音 at 16:36Comments(1)ドライブ

2013年03月29日

なにモン?

ゆるキャラ、集合!

ご当地ゆるキャラ

くろしおくん!



なるこ君!



ともちか君!



カツオにゃんこ!



奈良より



せんとくん!

ゆるキャラ?

奈良市観光大使 ミラクルビクトリーと一緒に!



兵庫県豊岡市より



玄武岩の玄さん!

こんな顔にも・・・



ちなみに、変更は人の手で・・・

長崎県五島列島小値賀町より



ちかまる君!

鹿児島県より



ぐりぶー!

京都府より

まゆまろ!



でかい・・・!

そして、熊本よりご存知



くまモン!

横のポン母がうるさい・・・

そして、遅れて登場



愛媛県今治市より、去年のゆるキャラグランプリ優勝!



バリィさん!

まゆまろより デカッ!
  


Posted by 闇の福音 at 11:17Comments(0)雑記

2013年03月03日

宮島・広島旅行 その2 広島へ

宮島をあとにして、広島市内へ。

彼女の希望で、目的地は、広島平和記念資料館。



1945(昭和20)年8月6日午前8時15分。



想像をはるかに超えた惨劇に、言葉がありません!

ポン子達もかなりショックを受けていたようでした。



原爆の子の像。

後ろに屋根付きの折り鶴台があります。

すごい数の折り鶴でした!



原爆ドーム!



世界遺産です。



地球平和監視時計。

どこぞの誰かさんのおかげで・・・。

<br />
<br />
世界が平和になりますように・・・。<br />
  <span class=続きを読む


Posted by 闇の福音 at 23:50Comments(0)旅行

2013年03月03日

宮島・広島旅行 その1 宮島へ

西瀬戸自動車道を北上!



宮島口からフェリーで宮島へ渡ります。



海の中に鳥居が見えてきました。



到着そうそう、鹿が歓迎に来てくれました!

鹿はそこらじゅうウロウロしています。



たくさんのお店と、たくさんの人がいてびっくり!

(°д°)

さすがに世界遺産は違います!



こんなお店も・・・。



結婚式も行われていたようです。



世界遺産、厳島神社へ。



厳島神社から見た大鳥居、でかい!



歩き回って、お腹ペコペコ!

ひろしま名物、かき料理のお店へ!



まずは、焼きがき!

みんなで美味しくいただきました。



ポン子1号、定番の かきフライ定食。



青い目のお人形さん、かきフライカレー。

彼女、カレー大好きなんです!

(^O^)



ポン母、かきめし。

美味しそう!



私は、もうひとつの名物、あなごめし。

うなぎとはまた一味違って、美味しかった!



ポン子2号、まさかの、カツ丼!

(;´д`)



お腹いっぱいになりました!

(´∀`)

お土産屋さんへ。

お土産は、もちろんこれ!



宮島をあとにして、広島へ・・・。



  


Posted by 闇の福音 at 20:02Comments(0)旅行

2013年03月03日

プチ観光 香川編 その1

お寺の町へ・・・



小学生の頃住んでいました!
お寺の伽藍は遊び場でした!
ちっとも変わっていない!

何もかも懐かしい・・・



ポン母には、もう用がない・・・

青い目のお人形さんには、まだまだ必要ない・・・



そして、隣町のお城へ!



いい眺めでした。

そのあとは・・・



美味しくいだだきました!
  


Posted by 闇の福音 at 17:03Comments(0)ドライブ

2013年03月02日

The Graduate

3月1日

枝にいくつかの固いつぼみ
桜前線 まだ来ないのに
君たちの春は暦通り
希望の道に花を咲かせる

ポン子1号



思い出より
輝いている明日を信じよう

卒業とは
出口じゃなく 入口



3年間、山を超えて通った・・・

ゴーイングメリー号!

卒業を迎えることなく

サウザンドサニー号にバトンタッチをしたけれど・・・

お疲れ様でした!



航海士のポン母もお疲れ様でした!



まだ誰も 帰らなくて
教室が狭く見えるよ
名残惜しい時間の先に
僕らの未来がある



春色の空の下を
君は一人で歩き始めるんだ
いつか見た夢のように
描いてきた長い道

制服と過ごした日々を
今日の思い出にしまい込んで
新しく生まれ変わる
その背中を見守っている



今日まで見守ることができました・・・



いつまで見守ることができるのだろう・・・



いつまでも見守っていたい・・・!



いつまでも・・・














  


Posted by 闇の福音 at 01:57Comments(0)学校行事

2013年02月27日

あっつ~!

今日は、雨が上がったのはいいけれど、あったかいを
通り越して、暑い!

  


Posted by 闇の福音 at 12:53Comments(0)天気

2013年02月23日

プチ観光 その2 潮吹く魚のおる池へ

御畳瀬(みませ)見せましょ
浦戸を開けて
月の名所は桂浜~♫





怪しく光る赤い目、アカメ・・・。





かみつくかな?                                        かめへん、かめへん・・・。





ジャンプ!





ナイス キャッチ!





自分、散歩してるだけですから・・・。





かつらは~ま水族館!





見つめる先には、何が・・・?!


  


Posted by 闇の福音 at 01:21Comments(0)ドライブ

2013年02月19日

プチ観光 その1 地底へ

久しぶりに訪れた、龍河洞。





神秘の世界・・・!




地下は、あったかい・・・。



  


Posted by 闇の福音 at 23:15Comments(0)ドライブ

2013年02月13日

球春到来

まずは、



蹴球!





優勝目指してがんばれアルビレックス!


そして





野球!





頑張れ!ライオンズ!


  


Posted by 闇の福音 at 15:32Comments(0)野球

2013年02月01日

メリー号とサニー号



うちのゴーイングメリー号
去年の末から調子が悪く
修理にかなりの費用がかかるので
泣く泣くお別れする事になりました。

八年半、約20万㎞、長い間……
いろんな所へ
おれ達を乗せてくれて
ありがとうメリー号!



そして……


先週、やって来ました!


いろんな
゛千の道゛を
゛太陽゛のように
陽気に走り回る
車……

「サウザンドサニー」号 !!!




これから、よろしく!  


Posted by 闇の福音 at 21:54Comments(0)雑記

2013年01月20日

青い眼をした

留学生は







が、有名な国の出身。

この国の有名人は、この子!



この国の首都は、ココ。



そう、彼女の出身は、



ほんとにキレイな、青い眼をしたお人形さんのようです!

(^◇^)

家内もびっくりしていました……!

昨日の夜、うちにやって来ました。

しばらく滞在する予定です。

彼女に楽しい思い出が出来ますように……!

(´∀`*)  


Posted by 闇の福音 at 08:56Comments(0)雑記

2013年01月14日

新年あけました!

新年も明けてはや2週間!

遅まきながら、あけましておめでとうございます!

(。´∇`)ぁヶぉめっ★

スマホが修理から帰って来て1週間あまり……。

やっと、修理に出す前の状態近くまで戻りました。

あ〜 めんどくさ〜!

(´д`)


降雪で、高速が閉鎖中……。

(´ε` )

で、下道を走って、高松へ……。  


Posted by 闇の福音 at 16:26Comments(0)雑記

2012年12月31日

行く年…

今年もあと少し…。

今年も、一年何とか過ごす事ができました!

来年はどんな年になるんだろう…?!



それにしても、年末になって、いろんな物が壊れてる…。


スマホも壊れて、このブログは、以前使ってた携帯で書いています!


他にも、メガネとか、プリンターとか、オーブントースターとか、車とか…。

勘弁してほしい…!



来年が、皆様にとって良い年でありますように…!



  続きを読む


Posted by 闇の福音 at 21:13Comments(0)雑記

2012年12月04日

冷たい雨とキャンドルフェスタ

今日の午前中は青空だったのに、夕方には冷たい雨が降っています。



そんななか、薊野のスーパーなどで"キャンドルフェスタ2012"が行われてました。



変なやつがうろうろ…。



スーパーバンドのライブも行われてました。





幸せな毎日は キラキラ輝く宝物
桃色カーテンの向こうには "おかえり"があふれてる

幸せな毎日は ニコニコ嬉しい笑い顔
肩車から見える灯りに "ただいま"の愛言葉
ギュッと大きな愛を知ったんだ


ゴッチ、おめでとう!!

\(^o^)/  


Posted by 闇の福音 at 00:06Comments(0)雑記

2012年12月01日

今年も…

あと一月…。

早いものです。

毎年恒例の,、近所のイルミネーション!



\(^o^)/




ポン子1号、大学の推薦入試、合格した!

とりあえず、ひと安心。  


Posted by 闇の福音 at 23:01Comments(2)雑記